「耐震等級」って、何?の話し!
皆様こんにちは!
横田です!
夏も終わり、秋ですね。
気温も徐々に過ごしやすくなってきましたね。
さてさて今日は、
家を建てるとき、皆様はどのようなところをポイントとしていますか?
デザイン?広さ?良い設備?
ペットの飼いやすい間取り?等
色々なポイントがあるかと思います。
その中でもお客様が大切にしたいポイントは、
「災害に強い家」や「かっこいい家」
というのがあります。
何事にもよく皆様思われているかもしれませんが、
「デザイン性」と「機能性」はなかなか両立しない。
と思われている方もいらっしゃるかと思います。
機能性というのは、家づくりでいうと「災害への強さ」ですね。
災害といっても色々あります。
例えば地震に関して言うと、「耐震等級」という言葉があります。
家を建てようと考えている方は、よく耳にしているかと思います。
こちらは地震への強さを表す数値で、1~3で表しています。
ここまではご存知の方も多いのですが、
では、耐震等級1~3とは、どのような水準なのか、皆様ご存じでしょうか?
家づくりに関する決まりでは、
耐震等級1・・・建築基準法(法律)と同等
耐震等級2・・・等級1で想定する地震の1.25倍に耐えられる
耐震等級3・・・等級1で想定する地震の1.5倍に耐えられる
となっています。
これだけ見るとなんだか難しく感じるところがあるかと思います。
地震の1.25倍に耐えれるといわれても、、、
いったいどのくらいの強さなの??
そう思いますよね?
この耐震等級1というのは、
震度6強~7レベルの、数百年に1回発生する地震で倒壊・崩壊せず、
震度5強レベルの、数十年に一度発生する地震に対しては、損傷もしない水準です。
さらに、ここで言う「数百年に一度発生する地震」とは、
阪神・淡路大震災相当の地震です。
ちなみに、耐震等級2とは、病院や学校などの避難場所になる建物の耐震水準で、
耐震等級3になると、消防署や警察署といった防災拠点となる建物の耐震水準になります。
お問合せされる方の中には、
「耐震等級1だと、全然地震に耐えられないのではないか?」
と不安に思われる方もいらっしゃいますが、
実は「阪神・淡路大震災相当の地震でも倒壊しない」レベルなのです!
もちろん!耐震等級が上であることに越したことは無いと思います。
家づくりの際に「デザイン性」と「災害への強さ」、
それと「予算」で悩まれることがありましたら、
こちらの耐震等級についての基準も思い出してみてください。
耐震等級1は、阪神・淡路大震災相当の地震でも倒壊しないレベルです。
そちらも踏まえて、家づくりを進めていくと
可能性が広がるのではないでしょうか?
何かあればぜひ!Bloom houseへ!
それでは、また。
ありがとうございました!